Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
なんだろう、リアルに知っているおじさん世代だから、懐かしさと悲しさが入り乱れる。主さん有難うございます。
私は鉄道の中で牽引の列車が好きなのですが、特に好きなのがDD51の牽引する列車です。平成があと少しで終わりますが、現役で活躍している姿を見ると、こちらも元気をもらいます。新しいものがありながら、古いものを末永く大切に使おうというのはとてもすばらしいと思います。欲張った事は言いませんが、できるならば後10年、いや3人は走り続けてほしいです。
かっこいい・・・ 個人的に「特別なトワイライトエクスプレス」を思い出しました。山陰迂回貨物は、事情が事情なだけに手を叩いて喜べる事ではないですが、貴重な映像になる事は間違いないかもしれませんね。撮影お疲れ様です♪
Excellent, much respect for our Japanese colleagues and their excellent procedures. thank you for the video.
前の高知駅は操車場とセットでしたから、乗り換え待ちの時間でホームから、よく寝台列車用の機関車がこうした始動から点検する様子を、ぼうっと見ることが有ったなぁ(学校の定期テスト期間中に)。結局一度もその寝台列車には乗れず仕舞いでしたが。
この番組は 日 立の提供でお送りしております
別々の会社だけど同じ車両に乗り込むとこなんか良い
後藤総合車両所と言えばサンライズ出雲の休憩所 海後 後藤総合車両区 海は東海の海 サンライズ出雲も連結車両の中に東海使用もあるから
エンジンがかかる瞬間の『ピッ』っていう笛のような音がよいです。
50年前の今は珍しいディゼルエンジン
燃料タンク何リッター入るんだろう?25t車より大きいのかな?
JR貨物とJR西日本の運転手が乗ってますな❗
12気筒だから一瞬エンジン始動音がフェラーリかランボルギーニの音に聞こえた。
お盆にも関わらず、大変ですね(^o^;)ホントお疲れ様です
撮りに行きたいけど遠い!
スッとエンジンかかるなぁ、車みたいだ。海外のディーゼル機関車だと煙とバックファイアを吐きながら何分もかけながらエンジン始動するのに。この違いはなんだ?
1:50
山陰巡回貨物っていつから何ですか?
公式発表がないのでわかりません。
9月1日~という情報もありますが、それが合っているのかは分かりません(´・ω・`)。むしろ自分も全く分かってないので(^o^;)
@@381yakumofujimachannel5 そうなんですね
@@塚口のみっつー Twitterで見ました。しかし、公式発表ではなかったはずです。
ノーカットというより始業点検の全容が撮影されてなくて何をしてるのかわからない。by元電気機関車
お前、毎回しょうもないコメント書き込んでんな?いい加減に止めとけよ。その内告訴されるぞ。
流石にDF200は持って来れないか…
H-MIT 入線確認してたら来年になりそう。
さてけふも働くかなと思つてゐる。機関車がだよ。
素晴らしいが、やはり手持ちだから手振れで左右に揺れ、船酔いみたくなってしまう。
なんだろう、リアルに知っているおじさん世代だから、懐かしさと悲しさが入り乱れる。
主さん有難うございます。
私は鉄道の中で牽引の列車が好きなのですが、特に好きなのがDD51の牽引する列車です。
平成があと少しで終わりますが、現役で活躍している姿を見ると、こちらも元気をもらいます。新しいものがありながら、古いものを末永く大切に使おうというのはとてもすばらしいと思います。
欲張った事は言いませんが、できるならば後10年、いや3人は走り続けてほしいです。
かっこいい・・・ 個人的に「特別なトワイライトエクスプレス」を思い出しました。
山陰迂回貨物は、事情が事情なだけに手を叩いて喜べる事ではないですが、貴重な映像になる事は間違いないかもしれませんね。撮影お疲れ様です♪
Excellent, much respect for our Japanese colleagues and their excellent procedures. thank you for the video.
前の高知駅は操車場とセットでしたから、乗り換え待ちの時間でホームから、よく寝台列車用の機関車がこうした始動から点検する様子を、ぼうっと見ることが有ったなぁ(学校の定期テスト期間中に)。結局一度もその寝台列車には乗れず仕舞いでしたが。
この番組は
日 立
の提供でお送りしております
別々の会社だけど同じ車両に乗り込むとこなんか良い
後藤総合車両所と言えばサンライズ出雲の休憩所 海後 後藤総合車両区 海は東海の海 サンライズ出雲も連結車両の中に東海使用もあるから
エンジンがかかる瞬間の『ピッ』っていう笛のような音がよいです。
50年前の今は珍しいディゼルエンジン
燃料タンク何リッター入るんだろう?25t車より大きいのかな?
JR貨物とJR西日本の運転手が乗ってますな❗
12気筒だから一瞬エンジン始動音がフェラーリかランボルギーニの音に聞こえた。
お盆にも関わらず、大変ですね(^o^;)
ホントお疲れ様です
撮りに行きたいけど
遠い!
スッとエンジンかかるなぁ、車みたいだ。海外のディーゼル機関車だと煙とバックファイアを吐きながら何分もかけながらエンジン始動するのに。この違いはなんだ?
1:50
山陰巡回貨物っていつから何ですか?
公式発表がないのでわかりません。
9月1日~という情報もありますが、
それが合っているのかは分かりません(´・ω・`)。
むしろ自分も全く分かってないので(^o^;)
@@381yakumofujimachannel5 そうなんですね
@@塚口のみっつー
Twitterで見ました。
しかし、公式発表ではなかったはずです。
ノーカットというより始業点検の全容が撮影されてなくて何をしてるのかわからない。
by元電気機関車
お前、毎回しょうもないコメント書き込んでんな?いい加減に止めとけよ。その内告訴されるぞ。
流石にDF200は持って来れないか…
H-MIT 入線確認してたら来年になりそう。
さてけふも働くかなと思つてゐる。機関車がだよ。
素晴らしいが、やはり手持ちだから手振れで左右に揺れ、船酔いみたくなってしまう。